2013年08月23日 Rock in Japan Fes.2013 今年のRock in Japan Fes.2013で、6回目の出店となりました。名前は、マルヒ(丸に日)ということで、セカンドネームならぬ、「サークルサン」で、今年も出店しました。ここ3年は、自分たちでもあり、自分の会社のものでもある、茨城県産の「干しいも」を使った”何か”でロックしようと苦戦しながらも、自分たちもクスクスと苦笑いしながら、楽しみながら出店しております。今年の出したものは、もう3年目となり定番となった、干しいもワッフルアイス、カキ氷(干しいも入り)、タコ干しいもライス(タコライスに干しいもを入れたもの)、凍ったペットボトル、生ビール、干しいもバターケーキで、ロックしました。夏に、干しいものあのネッチリとした食感がマッチするのかというのが最大の課題で、しかしただ、入れなくてもいいんじゃないの?!ともならないように。毎年少しずつ収穫があり、少しずつ良くなっているという実感もありますので、また来年も「干しいもでロック」しますので、よろしくお願いいたします。と、ありがとうございました。 [トップに戻る]
今年のRock in Japan Fes.2013で、6回目の出店となりました。
名前は、
マルヒ(丸に日)ということで、セカンドネームならぬ、
「サークルサン」で、今年も出店しました。
ここ3年は、
自分たちでもあり、自分の会社のものでもある、
茨城県産の「干しいも」を使った”何か”でロックしようと苦戦しながらも、
自分たちもクスクスと苦笑いしながら、
楽しみながら出店しております。
今年の出したものは、
もう3年目となり定番となった、
干しいもワッフルアイス、カキ氷(干しいも入り)、タコ干しいもライス(タコライスに干しいもを入れたもの)、
凍ったペットボトル、生ビール、干しいもバターケーキで、
ロックしました。
夏に、
干しいものあのネッチリとした食感がマッチするのかというのが最大の課題で、
しかしただ、
入れなくてもいいんじゃないの?!ともならないように。
毎年少しずつ収穫があり、
少しずつ良くなっているという実感もありますので、
また来年も「干しいもでロック」しますので、
よろしくお願いいたします。
と、ありがとうございました。